個性的でオシャレなアラブストリート、ハジレーン
シンガポールの地元民にも人気な観光スポットなアラブストリート(Arab Street)、ハジレーン(Haji Lane)。MRTのブギス(Bugis)駅かた徒歩10分ほどです。
とってもエスニックな雰囲気のエリア。個性的でオシャレなお店が多いです。レストランもエジプト料理やトルコ料理など日本人には馴染みの少ないジャンルのレストランが多くあります。
バーもとても多いエリアで、色んな友達が連れて行ってくれて、あれ?またここだ。と思ったお店がブルージャズ(Blujaz)というお店です。現地の友達曰く、有名なお店だそうです。お店のリンクはこちら→http://www.blujaz.net
普通のバーとしても営業していますし、日によっては2階でライブハウスのようなクラブのような感じになっています。お店の店員さんも気さくで、初めてシンガポールに行った時にここの店員さんに家賃の相場や情報を教えてもらいました。
とにかく個性的なお店が多いこのエリア。トルコでよくあるタイプのランプ屋さんもあります。高そうだし重そうなので買いませんでしたが(実際の値段は見てませんが…)見るだけでも価値があるくらい綺麗ですよ。
このエリアと言えば!のシーシャ(水タバコ)。ほとんどのレストランやバーに置いてあるのでは??という位、シーシャをよく目にします。日本でも最近東京や大阪でも一部のエリアでは増えてきていますね。
水タバコという名の通り、タバコの様に吸います。上に味のついた炭を置いて、煙を一度水を通してから吸うので普通のタバコに比べてタールやニコチンがほとんど無い。と、タバコを吸わない人でも水タバコを吸っているのを見た事がありますが、実際はどうなんでしょう??味はリンゴ味、チョコ味、イチゴ味などあって美味しいですが。
アラブストリートにはサルタンモスクというイスラム教のモスクもあります。ここのモスクには信者だけではなく多くの観光客も来ている様子です。イスラム教なので肌の露出の多い服装などはNGなので気をつけましょう。
このエリアはまたひと味違うシンガポールの雰囲気を楽しめるエリアです。中心地からも近いですし空港からも遠くないので寄ってみては??