ガーデンズバイザベイのライトアップショー
シンガポールの展望台から見渡すと必ず目に入る、巨大な赤い木のオブジェ。
2012年にオープンしたガーデンズ バイ ザ ベイ(Gardens by the bay)の公園エリアにあるスーパーツリーという木のオブジェです。ここでは毎日夜のライトアップショー(Garden Rhapsody)が行われます。遠くから見るだけではもったいない、スーパーツリーを思いっきり楽しみましょう!
ライトアップショー
ライトアップショーは夜の19:45と20:45から、1日2回行われます。日の入りが遅めのシンガポールでは19時台はまだほんのり明るく、人も多いので、20:45の回をオススメします。
ショーが始まる前ですが、ほんのりライトアップしています。公衆トイレのすぐ脇、MRTの駅からスーパーツリーの足元に向かう途中の下り階段は、オススメの撮影スポット。近づきすぎると写真に収めるのが難しくなるスーパーツリーですが、ここからであれば比較的簡単にスナップが撮れます!
中央にあるいちばん大きなスーパーツリーの足元、ぐるりとベンチのように石段があります。ショーが始まるとみんな一斉にこのスタイル。寝転がって見上げるスーパーツリーは、満天の空を眺めるかのようにキラキラと輝いてとても素敵でした。
ちょうどこの時期はクリスマスシーズンだったため、クリスマスソングにあわせてクリスマスカラーに輝いていました。終わる頃にはどこからともなく拍手が。ショーは毎日開催されていますが、定期点検やプログラムの切り替えのために休演日が設けられています。念のため、こちらの公式サイトから休演日をご確認ください。
登れます
ちなみに、このスーパーツリーにかかる橋は1人8$で登ることができます。吊り橋なのでたまに揺れるというスリルもあり、スーパーツリーを上から見られるという貴重な体験ができます。
◆登って食べれます
いちばん大きなスーパーツリーの最上階には、スーパーツリー バイ インドシン(SuperTree by IndoChine)というバーとレストランが設けられています。最上階のバーでは入場料とワンドリンクがセットになって18$というお得なサービスも。予約も出来るそうなので、混み合う土日に訪れる場合は予約をオススメします。
◆アクセス
MRT BayFront駅を降りて、歩いて10分ほど。ガーデンズバイザベイ側の出口を出るとすぐ右手にトラム乗り場が見えます。トラム乗り場を過ぎ道なりに進み、トンボのオブジェがある池にかかる橋を渡れば辿り着きます。