日清カップヌードルチップス
シンガポールでも愛されている日清カップヌードル。こちらでは12種類のフレーバーが販売されています。個人的なおすすめはシンガポール名物のラクサとチリクラブ。ラクサは日本でも販売されているようですが味付けが微妙に違うとのこと。シンガポールで販売されているラクサ味は、後入れのチリペーストがついており、辛さとコクが本場の味を思い出させてくれます。シンガポールで販売されているカップヌードルについての詳細は公式ページで確認できます。
日清カップヌードルシリーズで、新しく発売されたのがこちら、日清カップヌードル ポテトチップス。フレーバーはカップヌードルでも人気のトムヤンクン味とブラックペッパークラブ味の2種類。
トムヤンクン味
ほんのりとした辛味とトムヤンクン独特の酸っぱさが見事に再現されています。厚切りのポテトチップスにしっかりと味付けがされていました。シンガポールフードの辛さと比べると、やや控えめの辛さで食べやすく感じました。
ブラックペッパークラブ味
チリクラブと並んで人気のシンガポール名物のブラックペッパークラブ。ブラックペッパーが強烈で辛めな大人味です。ペッパーの香りの奥に感じるシーフードの旨味が最高です。ビールやお酒のお供に最適です。
カップヌードルチップスはシンガポールのスーパーマーケットで手に入れることができます。シンガポールの二大スーパーマーケット「FairPrice」と「Cold Storage」は各MRT駅直結のショッピングモールの地下にたくさんあります。シティエリアからアクセスしやすい店舗をいくつか紹介します。
◆「FairPrice」(店舗検索はこちら)
・Bugis駅 – ROCHOR CENTRE ( #01-640, 1 Rochor Road)
・Orchard駅 – SCOTTS SQUARE ( #B1-03 to 07 and #B1-10, Scotts Square6 Scotts Road)
・Chinatown駅 – CHINATOWN POINT ( #B1-01, Chinatown Point 133 New Bridge Road)
◆「Cold Storage」(店舗検索はこちら)
・Cityhall駅 – Raffles City Market Place ( 252 North Bridge Rd #B1-01 Raffles City Shopping Centre)
・Orchard駅 – Paragon Shopping Centre ( 290 Orchard Road)
・Dohby Ghaut駅 – Plaza Singapura (68 Orchard Road #B2-15/16 Plaza Singapura)
旅歩きで少し小腹がへった時や、1日の終わりホテルでの晩酌のお供にぜひお試しください。また緩衝材代わりにスーツケースの隙間に詰めて持って帰るのも良いかもしれませんね。